本文へスキップ

地震が起こる前の発生する電磁現象
について観測と考察を行っています。

 このサイトは、従来の地殻変動観測とは異なる新しい電磁気手法による地震予知の可能性について探求した記録です。

2006.9.7落雷と宮城県沖地震の不思議


2006.9.7落雷と宮城県沖地震の不思議
2006.9.7/17:00〜8/03:30新潟県沖に発生した雷雲が宮城県沖にぬけ消滅したが、牡鹿半島および宮城県沖にて、かなり激しい落雷が観測された。
下図の落雷は9.7/21:30〜22:00までの30分間によるものであるが、宮城県沖(9/9地震の震央付近)では9.7/19:30〜24:00までの3時間30分間に亘り連続的な落雷が観測された。
詳細は2006.9.7/16:30〜9.8/03:30間の落雷位置スライドショーをご覧ください。
(落雷位置情報は東北電力HPより参照)

落雷の発生から2日程後、2006.9.9/19:36宮城県沖にてM4.9の地震が発生した。良くこのような事象が観測される。
今回も、たまたま宮城県沖に地震の前駆として(何らかの原因で)発生した静電場(海面上の電荷塊)に、偶然、上空を通過した雷雲から落雷した可能性があると思っている。
特に注目しているのは、全体的な落雷位置の移動が、一定の速度で西から東海上に移動しているが、震央付近で、長時間に亘り落雷が継続しているのが気になる。
地震前の電磁雑音の波形には、落雷による雑音のほか明らかに落雷雑音とは違う雑音が記録されていた。
(震源位置は気象庁HPより参照)



トップ アイコントップページへ戻る次へ